盗難対策の心得

ここでは、オレなりに勉強した大切な愛車を窃盗から守るための術を紹介したいと思います


バイクを所持していて一番心配な事は、やはりなんと言っても盗まれないか?だと思います。

バイクに乗ろうと、いつものバイク置き場へ行ったのだが、そこにあるはずのバイクが無い!!
いや〜まさかそんなはずは無いよな〜〜(笑)
などと思いつつ、辺りを探してみるのだがやっぱり見つからない・・・
現実逃避をしている心を真っ二つに切り裂く言葉・・・

盗まれた!!

この言葉を噛みしめるときの絶望感は、皆様には絶対に体験して欲しくないのです・・・(つД`)

実はオレも一度、バイクを盗まれた経験があるのです。
初めてのMyバイク・・・そうマグナ50がオレの最初の相棒でした。
高校生だった当時、お金も大して貯まってなくて、一年半のローンで新車で買ったマグナ50。
かなり改造してたのですが、それが半年で盗まれちゃいましたよヽ(`Д´)ノ
今思えば、盗難対策の重要性なんて殆ど考えていなかったのです。

今回、ハーレーを購入することになって、とにかく盗難対策の勉強をしまくりました。
(高級バイクですからね、盗まれたら首吊りますよ^^;)
その勉強で手に入れた知識を皆様にも紹介しようと、このページを作りました。
一度盗難に遭わないと分からない事もあるかもしれませんが、ここでの話は自分の事のように聞いてもらいたいと思います。

[メニュー]
  @ 一番危険なのは出先での数分だ!!

  A 自宅での保管も危険がいっぱい!!

  B 防犯グッズはケチらないで良い物を!!

  C バイク置き場にはサーチライトと監視カメラを

  D ココセコムでバッチリ安心!?

  E 盗難保険には必ず入りましょう!!




@ 一番危険なのは出先での数分だ!!

皆さんは、自宅で保管しているバイクが夜な夜な盗まれる事を一番恐れていると思いますが、実は一番恐れなければならないのは、
外出先でのちょっとした時間に盗まれる事なのです。

街などにバイクで行って、5〜10分位バイクを停めて店に入ったりしますよね?
その時、少しの時間だからメインキーとハンドルロックだけで良いだろ♪っとか思ってたら、即アウトです!!
何故かというと、窃盗の犯行時間はわずか数分だからです。
店に入ってる数分が一番狙われるポイントだと言う事を覚えておいてください。

ではどうしたら良いのかと言うと、簡単です。
少しの時間でも、必ずチェーンロックなどのロックをするということです。
犯人の思考は、チェーンロック一つ何分、ディスクロック一つ何分・・・っと、時間を加算して考えるらしいと、ハーレーショップの店員さんが言っていました。
より多くロックをつければ開錠に時間がかかりリスクは大きくなるので、犯人も手をつけないで諦める訳です。

あと、街中では周りの人を当てにしないことです。
残念ながら現代人は厄介ごとに介入しないという考えが一般的であり、もし誰かが知らない人のバイクを盗もうとしている所を目撃しても、殆どの人がそれを止めようとしないでしょう。(自分も危険にさらされますしね・・・)
要は、人通りの多い場所でも簡単にバイクは盗まれるという事です。
どのような環境でも、自己防衛が肝心だという事を忘れないで下さい!!



A 自宅での保管も危険がいっぱい!!

殆どの人が自宅でバイクを保管していると思いますが、ここも注意しなければならない点が沢山あります!!
まず一つ、簡単なセキュリティーだとすぐに盗まれてしまう。
特に大型バイクなどは、犯人が窃盗のプロである事が多いため、チェーンやU字ロックは携帯用油圧カッターで簡単に切断されてしまいます
次に、強固なロックをしていても、トラックに積まれて盗まれるかもしれない。
犯人が窃盗グループだった場合クレーン付きの小型トラックを所持しており、バイクを固定物に繋いでいないと、そのまま持っていかれる事があります

ではどうしたら良いのかというと、まずは目を付けられないようにバイクカバーなどで車体を隠す事です。
窃盗グループはバイクを盗む時は、必ずといって良いほど下見をします。
実際に盗まれた人の話を聞くと、殆どの人が「そういえば不審な奴がガレージを覗いてた(うろついていた)」とか、「バイクカバーが切られていた」などの報告があります。
不審人物がバイクの様子を伺ってたり、バイクカバーが破られて中を覗かれたような形跡があったなら、それは盗まれる前兆なので、十分な警戒が必要です!!
更に、盗難が発生するとその地域で連続的に窃盗事件がが発生するので、そのような情報が入ったら一時的にでもバイクを安全な場所に保管してもらうなどの処置を取った方が良いでしょう

次に、必ずバイクを強固なチェーンロックなどで固定物と接続しておく事です。
これは大原則と言っても良いでしょう。
バイクを置く場所によっては固定物などが無いかもしれませんが、そこは自分の工夫で乗り越えましょう!!
オレの場合も固定物が無いのですが、マンションの管理組合に駐輪場のコンクリートにアンカー取り付けの許可願いを出している所です。



B 防犯グッズはケチらないで良い物を!!

Aでも少し触れましたが、安いチェーンロックやU字ロックは、はっきり言って全く意味が無いです!!
そこら辺のガキでも、最近ではピッキングなどの腕が良いので、簡単に外されてしまいます・・・
ましてや窃盗専門の奴らには付けていて全く意味の無いものだという事を覚えて置いてください。

では何を買えば良いのかというと、最低でも盗難保険が付いているグッズを購入してください。
保険というのは、「その製品が切られてバイクを盗まれた場合、最高いくらまでの見舞金を出します」といったものです。
保険をつけているという事は、メーカーもそれなりの自信があるということです。

でもしかし・・・最近の窃盗団は携帯用油圧カッターを所持しており、その切断力はt(d)クラスなのです><

そこで、こいつに対抗するためロック界最強のロックが、株式会社キタコから販売されました!!
今現在(2005/05/15)これを付けて盗まれたという事例が無いことから、正に最強のロックだと言えるでしょう。

ハーレーショップの店員曰く、窃盗を試みた形跡はあったのだが、全く歯が立たなくて諦めたらしいです。
鍵穴に折れたハサミが突き刺さってた事もあったとか(笑)
しかもその後、ハサミを抜けばロックは普通に使えたという・・・・・・・
キタコロックが最強だという事は窃盗犯も知っているので、このロックを見たら手をつけずに諦めるとか(笑)
因みにお値段は相当のものですが、オレはハーレーの為にこいつを買うことを決意しましたヽ(`Д´)ノ!!
これつけてれば、かなり安心して眠る事が出来ますよね♪♪(精神安定剤w)

続いてイモビライザーやアラームなどの防犯装置ですが、これらは補助的な防犯装置だということを知っておいてください。
イモビライザーとは、簡単に言うとエンジンの始動を防止するもので、アラームとは、バイクの振動などを感知して大音量の音を出す装置です。
殆どのイモビライザーはアラーム機能とセットになっていますね。安い奴だとアラームだけだったりもします。

まずイモビライザーを選ぶにあたり気をつけなければならない事は、どのような探知機能になっているかです。
ちょっと古いイモビだと、車体をちょっと叩いたり、トラックなどが通過した時の振動でも誤作動が起こりました。

良いイモビは探知感度を調節できたり、振動だけではなく傾斜角感知センサーなど数種類のセンサーが付いてたりします。
傾斜角感知センサーは、サイドスタンドで止めている時の傾斜角を記録して、バイクの角度が変わるとアラームが鳴る仕組みになっています。
窃盗犯は狙ったバイクのイモビを切らせるために、数日にわたりわざとアラームを鳴らせるという行動を取ります。
これにより近状の迷惑を考えたバイクの持ち主は、已む無くアラームを切ってしまうというわけです。

ですがここで複数の探知センサーがあれば、犯人のそのような行動も通用しないというわけです。

次に気をつけなければならにのは、電源がバッテリーから取っているか、独自のものかです。
いくら凄いイモビでも、電源をバッテリーだけから取っていたらこれは問題です
なぜかと言うと、バイクのバッテリーって簡単に外せちゃうからなんですよ^^;
もちろん窃盗犯もその事は熟知しているので、アラームが鳴っても即座にバッテリーを抜いてアラームを切ってしまいます。
なら、イモビに独自の電源(電池等)があれば良いのかと思えば、そうでもありません。
もしその電源が切れていても気付かない事があるからです
これじゃぁ〜せっかくのイモビも役に立ちませんね^^;

なら何が良いんだよ!!って事なんですが、良い所取りの製品があるんですわ!!
本来はバッテリーからの電源なんですが、いざアラームが鳴ってバッテリーからの接続を切られても、内部電源が働いてアラームは鳴り続ける!!
これならイモビを壊されない限り安心という訳です♪♪

さて、先ほどイモビライザーは補助的な防犯装置だと言いましたが、それは何故かというと、アラームだけでは車体自体を持って行くのは造作も無いって事だからです。
アラームが鳴っても自分が気付かなければ意味が無いし、最悪近所の人が気付いて連絡をくれるなりしないと、全く意味がありません・・・
でも、チェーンロックで繋いであってそれを開錠している時にアラームが鳴り響くなら、それは窃盗犯に対して相当なプレッシャーになるというわけです
なので、イモビライザーが付いてるからといって絶対に安心しないで下さい

まぁ、このような感じでチェーンロックやイモビライザーを選んでください。
やっぱり良いものは値段が高いですが、中途半端な防犯グッズを買って盗まれてしまっても、後悔しか残りませんからね・・・



C バイク置き場にはサーチライトと監視カメラを

これはマンションなどに保管している方は難しいかも知れませんが、そこはマンションの管理組合に要望するなりして、マンション自体での防犯対策として設置してもらいましょう。

本題ですが、窃盗犯は夜中に窃盗する事がほとんどなので、動体感知型のサーチライトと防犯カメラを備えていれば、窃盗犯に対しての大きな抑止効果になると思います。
最悪盗まれても監視カメラで捉えた映像が、犯人逮捕の有力な手がかりになるかもしれません!!
夜安心して眠れる材料として、考えてみてください・・・



D ココセコムでバッチリ安心!?

ぶっちゃけて言う、月額900円なんだから、加入してしまえ!!
ココセコムの実績は確からしく、これをつけていたお陰で盗難されてすぐにバイクが見つかったケースもあるようです。
詳細はこちらからどうぞ→ココセコム



E 盗難保険には必ず入りましょう!!

盗難保険には絶対に入りましょう!!
@〜Dの対策を施しても盗難確立が0%になることは決してありません・・・
沢山お金をかけて育てた大事な相棒が盗まれた時の損害は膨大です><
もしかしたらローンが残ってるかもしれません。
もし盗まれた時に盗難保険に加入していなかったら、ローンのみ払い続けなければなりません・・・
一括購入、又はローンを払い終わった人も家庭の事情などで新しいバイクを購入できず、バイクを下りる事になってしまうかも・・・

それらの損害を少しでも緩和してくれるのが盗難保険です!!

確かに毎年○万円の保険料を支払わなければなりませんが、盗まれた時のリスクを考えれば必ず入っておくべきです!!
(盗難保険に入っておけば精神的にも多少の安心感ができますし^^;)

ここで問題になってくるのが、購入して時間の経ったバイクや中古で購入したバイクです。
HOGの盗難保険は新車購入時の入会から、連続5年までしか継続することができないのです><
(度段ですが盗難時の支払額は年々下がるのに保険料は定額ってのも酷い^^;)

6年目以降や中古で購入したバイクの盗難保険はどうしたら良いんだ〜〜(つД`)
盗難に遭ったら何も戻ってこないという恐怖を抱き続けなければならないのでしょうか・・・
実はうちの相棒も2005年モデルなのでHOGの盗難保険には加入できません^^;
最初は盗難保険で支払ってた分のお金をセキュリティーの強化に回そうかな〜っと思ってのですが、やっぱり盗まれた時の事を考えると怖くて仕方ありませんでした・・・
そこでバイクの盗難保険について色々調べてみたのですが、どんなバイクでも加入できて結構お得な盗難保険を見つけたのです(・∀・)



JBR(ジャパンベストレスキュー)が運営しているバイク専用のロードサービスにオプションで盗難保険を付けられるサービスです。
この盗難保険のメリットは簡単に言うと以下の5点です。

 1.いつでも入会可能
 2.新車中古車問わず入会可能
 3.愛車の査定額に応じてプランが選べる(保険料が選べる)
 4.パーツ盗難,カギいたずら補償も付いてくる
 5.ロードサービスも受けられる(元々これがメイン?)


1,2番のメリットは正に探していた盗難保険そのもの!!
3番のメリットについては、HOG盗難保険とは違い自分のペースに合わせて保険料が選べるのでお財布と相談することが可能ですし、年々下がる査定額に応じて保険料も下げられます(>∀<)
(HOGのボッタクリ盗難保険とは偉い違い(爆))
そしてありがたいのは4番。
最大20万円のパーツ盗難保険と最大5万円のカギいたずら補償が、保険の中に付いてくることです!!
パーツ盗難の場合支払われる額は純正部品代となりますが、ハーレーって純正部品超高いですよね・・・カスタムして盗まれた部品代よりも高い保険金が支払われる事も!?
カギいたずらについては窃盗未遂があった場合高い確立でやられそうなので、これも保険の対象になっているのは嬉しい(>∀<)

そんなこんなで、オレもついこの間この保険に入会しちゃった訳です。
参考に2005年モデルFLSTN(ソフテイルデラックス)の、2011年1月での査定額と入会プランをお知らせします。

愛車査定額:134万円
入会プラン:ベーシックプランロード50(50kmのロードサービス)
       グレードアッププラン オプション120(車両盗難保険最大120万円,パーツ盗難保険最大20万円,カギいたずら補償最大5万円)
合計金額:42800円/年

盗難保険に入ってない方、これを期に是非盗難保険の加入を検討してください!!





っとまぁ〜〜、色々と長ッたるく書きましたが、何となく重要な所はわかっていただけたと思います。(多分)
とにかく、愛車を守りたければまずは敵を知り、その上で対策を講じなければならないという訳です。
バイク屋の人に最近の盗難情報などを聞く事も盗難対策に大きく役に立ちます。

まさか自分は盗られないでしょっと思っている人が、一番盗られているようですし・・・

とにかく、人事のように考えないで、真剣に今の自分が行なっている盗難対策について考えてみてください。
何か分からない事があれば、何なりと掲示板で質問してください♪

以上、盗難対策の心得でした!!


-[back]-
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送